アワビ大量死、半数を韓国産で代替し「地元産」として販売 北海道・熊石のフェス

 

北海道新聞アワビ大量死、半数を韓国産で代替し「地元産」として販売 北海道・熊石のフェス

 

記事リンク

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/547729.html

 

記事要約

5月に開かれた渡島管内八雲町熊石地区の「熊石あわびの里フェスティバル」で、「地元産」と銘打って来場者に販売するなどしたアワビ約2万個のうち、半分以上は韓国産だったことが分かった。

 

疑問

なぜ韓国産と明記しなかったのか。

 

考え・主張

アワビが海水の異常低温で大量に死んで、販売予定量を確保できなかったのは仕方ないことだから、ちゃんと韓国産と明記すべきだった。偽造はよくない。

 

その他

特になし。

保護者に期待と戸惑い 武雄・小1プログラミング教育

佐賀新聞:保護者に期待と戸惑い 武雄・小1プログラミング教育

 

記事リンク

http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/77858

 

記事要約

共同で実証研究を担うディー・エヌ・エー創設者の南場智子取締役は会見で「グローバルに通用する人材になるためには母国語と英語とプログラミング言語が必要。コンピューターでものをつくる作法である言語を幼少の時から学べば圧倒的に吸収力が違う」と小学1年に導入する意義を語った。

 

疑問

小1にタブレットを配布して大丈夫なのか。

 

考え・主張

小1かプログラミング教育はすごい計画だと思った。しかし、興味のない人もいるだろうし、あまりよくないと思う。

 

その他

特になし。

逗子、関東で最も早い海開き 規制強化後初の夏

共同通信:逗子、関東で最も早い海開き 規制強化後初の夏

 

記事リンク

http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062701001571.html

 

記事要約

神奈川県逗子市の逗子海水浴場が27日、関東で最も早く海開きした。音楽を大音量で流す海の家の「クラブ化」に住民から苦情が相次ぎ、3月の条例改正で規制を強化して以来、初めての夏となる。

 

疑問

ほかのクラブ化している海の家も規制がかかったのか。

 

考え・主張

規制により、寂しい海になる。しかし、クラブ化に伴う騒音や酔った客同士のけんかなどがなくなるのでいいと思う。

 

その他

特になし。

事故死の動物 剥製で供養 市川三郷の男性 亡きがら回収、制作依頼

山梨日日新聞:事故死の動物 剥製で供養 市川三郷の男性 亡きがら回収、制作依頼

 

記事リンク

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/06/27/10.html

 

記事要約

市川三郷町市川大門の無職小池隆徳さんは、交通事故に遭って死んだ動物の供養のため、亡きがらを剥製にして自宅に飾っている。

 

疑問

なぜこのようなことを始めようと思ったのか。

 

考え・主張

山道で、交通事故で死んでいる動物を今までたくさん見てきた。そのまま放棄されるよりも、剥製にされたほうがいいと思った。

 

その他

特になし。

京大、ストレス発熱の脳回路解明 ラット実験で、米科学誌に発表

共同通信:京大、ストレス発熱の脳回路解明 ラット実験で、米科学誌に発表

 

記事リンク

http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062601001476.html

 

記事要約

人やラットは心理的なストレスを受けた際、身体能力を上げようとして体温を上昇させる。哺乳類に見られるこうした生理反応を起こす脳の神経回路の一端を、京都大のチームがラットの実験で解明した。

 

疑問

なぜ身体能力を上げようとして体温を上昇させるのか。

 

考え・主張

解熱剤が効きにくいストレス性の発熱の治療や、ストレスが原因で起こる病気はたくさんある。そのメカニズムを解明してほしい。

 

その他

特になし。

 

W杯日本戦、札幌市民トイレ我慢で応援? 水使用量ハーフタイムに急増 「半沢」並み

北海道新聞:W杯日本戦、札幌市民トイレ我慢で応援? 水使用量ハーフタイムに急増 「半沢」並み

 

記事リンク

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/547833.html

 

記事要約

日本代表の試合が行われた15日(対コートジボワール)、20日(対ギリシャ)、25日(対コロンビア)の3日間のデータをみると、試合中は水の使用量が抑えられ、試合終了時やハーフタイムには、その直前の使用量と比べ1.25倍~1.7倍にまで増えた。 これは連続テレビドラマ「半沢直樹」の最終回の放送直後並みの変動幅である。

 

疑問

一時的に水の使用量が急増しても大丈夫なのか。

 

考え・主張

自分もハーフタイムにトイレに行ったりしているので、面白いデータだと思った。日本戦への関心の高さが水量に顕著に表れている。

 

その他

特になし。

 

15歳がアプリ開発、会社設立 神戸のデキキスさん

神戸新聞:15歳がアプリ開発、会社設立 神戸のデキキスさん

 

記事リンク

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/0007090612.shtml

 

記事要約

兵庫県立芦屋国際中等教育学校4年ジョセフ・デキキスさんが、アプリケーションやゲームを開発し、インターネット上で販売する会社「DevDech」を設立した。世界で既に3千以上売れているといい、今年中の米国での法人化を目指している。

 

どうやったらそんなにアプリケーションなどのアイデアが出てくるのか。

 

考え・主張

13歳でパソコンを作り、15歳で会社を設立するのはすごいと思った。高校生活の合間を縫ってプログラミングを習得する意識の高さもすごいと思う。

 

その他

特になし。